平成19年度版 1級土木施工管理技士-実地試験経験記述

カバー
定価 ¥1,760(税込)
ページ数64
サイズB5
著者工藤 正
発売インデックス出版
ISBN978-4-901092-50-0
カートに入れる
(在庫切れ)

平成20年版は、株式会社総合資格より発行されます

平成20年度版は、株式会社総合資格出版局から発売となります。

1級土木施工管理技士 実地試験 経験記述 合格に必須!!

合格への8ステップでわかりやすく解説。記述例と記述用紙付き。実地試験の経験記述について効率的で短時間に受験準備できるよう編集されています。

前書きより

1級土木施工管理技士の試験は、年々難しくなっています。近年の最終合格率が約15%と大きくダウンしてしまいました。

この原因は、実地試験の必須問題である経験記述が、従来と異なった管理項目から出題されたため、過去の出題問題を中心に学習してきた受験者がそれに対応できず、合格点に達しなかったのではないかと推察されます。

実地試験に合格するためには、実地試験の必須問題である経験記述について、しっかりとした手順を踏んだ対策をし、どのような問題にでも対応できる受験準備をしておくことが重要です。

実地試験の必須問題である経験記述について、効率的で短時間に受験準備できるよう編集されています。

本書では、8のステップに従って自分の現場経験をまとめていくことによって、十分合格ラインに達する経験記述を書くことが出来ます。更に経験記述例を紹介してあります。

目次

  1. 実地試験概要
    1. 受験資格と試験内容
    2. 合格率
    3. 出題問題
  2. 経験記述問題
    (平成18年度出題問題)
    [解答用紙]
  3. 経験記述の基本事項
  4. 経験記述の8ステップ
    Step1.経験した土木工事と施工管理項目の整理
    Step2.経験記述の対象工事選定
    Step3.(設問1)工事内容の記述
    Step4.(設問2)技術的課題の抽出
    Step5.課題を解決するための検討内容
    Step6.現場で実施した対策・処置
    Step7.答案のチェック
    Step8.いろいろな管理項目での課題準備
  5. 経験記述例
    No.1 品質管理
    No.2 品質管理
    No.3 工程管理
    No.4 工程管理
    No.5 出来形管理
    No.6 出来形管理
    No.7 環境保全
    No.8 環境保全
    No.9 建設副産物
    No.10 安全管理
    No.11 施工計画